わたしの名品帖
NUSA KANAKA BOX(アロマディフューザー)
NUSA KANAKA BOX(アロマディフューザー)
受取状況を読み込めませんでした
商品の特徴
商品の特徴
1.木曽ヒノキのカンナくずを再利用して作られたアロマディフューザー。
2.バラのデザインでインテリアとしても楽しめる。
3.セットにはひのきエッセンシャルオイルが付属され、一滴垂らせばヒノキの香りが広がる。
素材
素材
ヒノキ
配送と返送について
配送と返送について
通常配送の場合、利用者によるご注文日(当サイトから注文を当社宛に送信された日)から、工房・工芸メーカーが展示会等で長期出張をしている場合等、特段の事情がある場合を除き14営業日以内に商品を発送いたします。(※離島等の一部地域においてはこの限りではありません) ※諸事情により遅れる場合は、メール等でご連絡いたします。 ※発送日につきましては、発送時に「商品発送完了メール」にてご連絡します。
取り扱い
取り扱い
サイズ
サイズ
110×110×55mm
重さ
重さ
61.8g
特記事項
特記事項
共有する
日本古来の神事において御供物に使われる三方を製作している岩田三宝製作所。 NUSAアロマディフューザー「KANAKA」は岩田三宝製作所の技術を駆使し、職人が一つ一つ手作りしています。 バラのデザインに仕立てているので、瓶に挿して飾れば花を飾るインテリアとしても楽しんでいただけます。
〝NUSA”とは伝統的な三方を現代の暮らしに受け継がせた新しい魅力の詰まったブランド。 三方を作る素材は近年価格高騰で生産量が激減している木曽ヒノキですが、岩田三宝製作所のSDGsの取り組みの一環で、製作中に出る木曽ヒノキのかんなくずを利用して作られます。



また木曽ヒノキは抗菌作用があり、「フレグランスウォーター」はひのきエッセンシャルオイルを製造する際に出る蒸留水なので、加湿器や消臭剤としても利用可能です。
素敵な空間演出と実用性を兼ね備えたNUSAアロマディフューザー「KANAKA」は、ご家庭やお店など様々な場所でご使用いただける商品です。












岩田三宝製作所
愛知県
神事において、供物を載せるための台「三方」を製作する岩田三宝製作所。 従来の三方だけではなく、現代の暮らしに受け継がせたブランド「NUSA」を立ち上げるなど、三方の新しい可能性を広げ続けています。